生活や学習に不安を抱える子どもの支援施設として洋野町が整備した「子どもの居場所 ひろま~れ」は、公益財団法人B&G財団が洋野町を通じて開設費や運営費などを助成し、 社会福祉法人 碧晴会が運営するもので、令和7年7月2日に開設されました。
学校でもない、家庭でもない「第三の居場所」を提供することで、困難を抱えている子どもや家庭の支援を主な役割としています。
学年や校種、発達課題や個性などは異なる子どもたちが集団生活を送る中で、相手を理解し、相手と折り合いがつけられ、「社会性」、「コミュニケーション能力」などの習得もねらいとしています。
「ひろま~れ」では『安心・安全の場』を提供することで、子どもたちの心を充電し、自己肯定感が高まっていく施設に育っていくことをめざしています。

関連事業所

社会福祉法人碧晴会
「特別養護老人ホーム杜の華」と「子どもの居場所ひろま~れ」を運営している社会福祉法人

とまりぎ
「こどもの居場所ひろま~れ」にて、教育相談と 脳力アップ教室を行っています

施設概要

利用対象者小学生~中学生(定員20名程度)
水曜日~金曜日 14:00~19:00
土曜日・長期休業中 9:00~15:00
※種市地域は学校まで迎え有り (大野地域は保護者の送迎が必要です)
設備フリースペース、学習スペース、相談室、キッチンなど
スタッフ常時3名程度(学校心理士、教員免許所持者など)
※子育てに関する保護者の方やご家族のご相談にも応じることが可能です
住所〒028-7915 岩手県九戸郡洋野町種市第19地割171番地2
電話090-2602-7558(代表)、0194-75-3553(特別養護老人ホーム杜の華と共通)
FAX0194-75-3573(特別養護老人ホーム杜の華と共通)
メールhiroma-re@outlook.jp