ひろま~れの歩み

開設してまだ3か月のひろま~れ。「ひろま~れの歩み」との表題はいささか大げさとは知りながら、建設からの様子を紹介します。下の写真は、B&G財団の職員による現地調査の様子です。城下理事長や大久保福祉課長が完成予想図を説明しています。(令和6年5月9日)

下の写真は、G&G財団と洋野町との助成認定式での岡本町長さんと朝日田専務理事さん(令和6年11月14日)と協定書調印式での岡本町長さんと菅原理事長さん(令和7年6月24日)です。この両方の様子については、町広報の他、岩手日報とデーリー東北にも掲載されました。

上の写真は、建設中の「ひろま~れ」です。日に日に出来上がっていく様子を目の当たりにし、わくわくの毎日でした。なお、「ひろま~れ」には、洋野町の「ひろ」と、このような施設がどんどん広まっていってほしい(広まれ)との願いが組み合わさっています。施設の候補名は「ひいらぎ」や「あんだんて」、「カダーレ」、「ひろのっち」など全部で10の候補名がありましたが、満場一致で「ひろま~れ」に決定しました。